ドイツ・フリートベルクのチーズ屋さん
いまハンブルグに滞在しているめぎーさんからステキな写真がとどきました!
フランクフルトのちかく、ロマンティック街道の途中にある街「フリートベルク(Friedberg)」
の朝市。この街は昔の城塞都市で13世紀ごろにバイエルン公爵が要塞を築いたのがはじまり。「渓谷のババリア公爵領」とも呼ばれています。ブルーチーズのババリアブルーとも関係あるかもしれませんね。
露天でチーズを売ってたり、ワゴンを改造した移動式のお店もあります。 ワゴン型はヨーロッパのいろいろな街でみることができ、お肉屋さんやお魚屋さんも同じような冷蔵設備をもった車を使っています。こんな小さな街でもいろんなチーズが食べれるって嬉しいですね。どんなチーズが人気なのでしょう?ドイツチーズだとハードタイプやスモークチーズが一般的で、
地元名産の珍しいチーズがあったらぜひ食べてみたい♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント