ドイツ・ハンブルグの朝ごはん
またまたハンブルグに滞在しているめぎーさんからチーズたっぷり朝ごはんの写真がとどきました!
チーズとパンとフルーツがドイツでの一般的な朝食とのこと。わたしが滞在したイギリスやフランスの友人宅でも、この組み合わせでしたよ。ヨーロッパでは一般的なんでしょうね(ちなみにイタリアでは甘いパンとカフェラッテ)
向こうでは、チーズもパンも東京よりお手頃プライスだからうらやましい。特にドイツは黒パンやライ麦パンが美味しいですよね。そのパンにあわせるのはコクがたっぷりハードタイプがおすすめです。
栄養バランスのよいチーズに足りない栄養素は、ビタミンCと食物繊維。それを繊維たっぷりの全粒粉パンとビタミンたっぷりフルーツで補えば、カンペキな朝食のできあがり。
毎朝はたいへんだから、週末こんなピクニックみないなブランチはいかがですか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドイツのチーズって、どんな感じなんでしょう?
食べたこと、有楽町のガード下のお店であるけど。
でも、黒パンととても相性が良さそう〜。
甘い、ドイツワインに、ドイツチーズ。
朝なのに、早くもお酒モードです。
素敵な写真だね。流石、めぎーちゃん。
投稿: キーボー | 2007年3月 9日 (金) 10時38分