ワイン@ラボ報告
先週の土曜日にIIDのなかにある“GO SLOWゆっくりとカフェ”を借りて、ワークショップ「ワイン@ラボ」をしました
テーマは「フランスワイン」。ひとくちにフランスといっても、ぶどう品種や生産地によっていろいろな個性があります。白ワインはぶどう品種の違い「リースリングorシャルドネ」、赤ワインは同じボルドー地方でも「メドックorコート地区」とヴィンテージ「2001or2004」による違いをポイントに。 オススメの「Ch.Sainte Colombe 2001」は、スクーリングパッドと同じハトマークがあるかわいいラベルなんです。味わいもコート・デュ・カスティヨンで造られるコストパフォーマンスもよい赤ワイン。今回のワインラボにはふさわしいワインだったのでは?
チーズは「コンテ」。フランスAOCで1番生産量の多いハードタイプです。今回は「6ヶ月熟成or18ヶ月熟成」の比較をしました。このブログでも紹介した、わたしの大好きなチーズなんです。
たった1時間ちょっとだけど、ワインを楽しむきっかけになってくれたらとっても嬉しいです。
次回のチーズラボもお楽しみに
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント