オリジナルコニャック
まだ桜のきれいな先週、八芳園でひらかれたカミュ新ブランドお披露目パーティにいきました。「CAMUSカミュ」とはコニャックの有名ブランド。プレス向けパーティだったので、バンドネオンの演奏やトークショーなど華やかでした。
この日の特別イベントはマイコニャックつくり。3種の原酒eau de vie「グランドシャンパーニュ」「プチシャンパーニュ」「ボルドリー」を自分だけの配合でブレンドして瓶詰めしてくれるのです。ラベルには自分のサインをして、もちろんその日のうちにお持ち帰りOK。“チーズラボ印”を大切に持ち帰りましたよ。
数ヶ月寝かせてからとのことなので、秋になったらクリーミーなチーズと一緒に飲むことにしましょう♪
コニャックって?
フレンチブランデーのなかでもコニャック地方で作られている高級ブランデー。
主なぶどう品種はユニブランです。いろんな等級がありポピュラーなのはVSOPやXO。
カミュのほかにも、ヘネシー、マーテルやレミー・マルタンブランドが有名ですね。
eau de vieって?
コニャックの承認地域は6エリア。そのなかの3つをご紹介します
<グランドシャンパーニュ>
年代物コニャックのブレンドに使われることが多い原酒をつくるエリア
ドライフルーツやアーモンドを思わせる香りでバランスのとれた上質な味わい
<プチシャンパーニュ>
繊細なコニャックが作られるエリア
デリケートでやさしい香りの原酒で活発で若々しい印象
味に深さと持続性をもたせブレンドのベースとなります
<ボルドリー>
6エリアのなかで最も希少な栽培エリア。
上品でフローラルな香りはフェミニンな原酒として人気があります
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント