新年グルメレポート~其の一おせち~
お正月の仕度が大好きなわが家。29日ぐらいから仕込みがはじまります。”おせち修行”として、「黒豆」「紅白なます」「お煮しめ」「お雑煮」などなど、いろいろがんばってみました。わざわざ日本橋の八木長本店さんに足りなくなった鰹節を買いにいかされるほど(笑)、師匠(母)の気合もはいってます。
ほとんど手作りなので彩りは地味ですが、とても時間かかっている品々。うちは江戸っ子家系なので、お雑煮やおせちの内容も関東風ですね。お正月の和菓子「花びらもち」もはずしません。
もちろん飾りつけもお正月モード。梅や千両(センリョウ)のアレンジをみてると”日本のお正月”ってよいな~と思います。
お年始たべまくりレポートもお楽しみに☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント