チーズケーキとウーロン茶
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
よく晴れた日に、芝生の上でBEERやMOJITOをのむ。かなり幸せな気分です♪
六本木の東京ミッドタウンでは、8/23までMIDPARK CAFEというオープンカフェをやっています。芝をつかった椅子やテーブル、もちろんオリジナルピクニックシートもあって、なんだか楽しい。
MOJITOのほかにも、ビールやソフトドリンク、カキ氷やおつまみもありますよ。
夏のあたらしい楽しみ方ですね。もちろん、夕方の涼しい時間がオススメです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
恵比寿駅のちかくにOPENしたHATEAへいってみました。
「紅茶をエスプレッソマシーンでいれる」という謎のコンセプト。ミルクティーも「ティーラテ」になるそうです。
ちょっとプライスも高めで、お店のインテリアも重厚な雰囲気でびっくり。。。フードメニューは充実してますよ。チーズケーキはグラハムクッキーをつかったアメリカンな味わいが懐かしかったです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
今週末のSAKE&CHEESE~大人の夏のお愉しみ~の仕込もだいぶできてきました。
やっと日本チーズのメニューもきまりました!
八ヶ岳 ブルー&ゴーダ(山梨県小淵沢)
三友牧場 グランド・マ チーズ(北海道標津町)
鶴居シルバーラベル(北海道鶴居村)
そのほかにもいろいろチーズやお料理をご用意しますので、おたのしみに。
まだ少しお席もありますよ。申込はこちらまで。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
DEAN&DELUCAの六本木ミットタウン店で、D&Dカードメンバーズ向けに先月から開講している料理教室。ラボでお世話になってるRちゃんと一緒に潜入してきましたよ。
テーマは「ハーブ&スパイス」
DEAN&DELUCAのオリジナルスパイスやオリーブオイルをつかったレシピを習います(おわったあとは材料を購入できます)
おしゃれな雰囲気のなか、総料理長のデモをみながらメモをとり、ワインをのみながら試食もできて優雅な気分♪
いろいろなレッスンにおじゃましてますが、DEAN&DELUCAらしいレッスンがたのしかったです。パーティメニューに活用したいですね。
次回はチーズをつかったレシピのときにいきたいです(やっぱり潜入?)
<menu>
サングリア・ブランカ
たことじゃがいものガリシア風
ムール貝と甘海老のセピーチェ
豆鯵のエスカベッシュ
クスクスwithグリルチキン
パイナップルコンポート
ワイン
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
姉夫婦宅におくった夏ギフト。小西酒造さんのVEDETT EXTRA WHITEのギフトバージョンです。
ビールのほかにも、コースターやグラスもはいってるのです。パッケージのかわいさにひとめぼれしちゃいました。自分用にもオーダーしなくては。
ベルギービールのなかで、ラベルデザインが1番好きですね。みつけたら、ぜひグラスも手に入れてみてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7/26(日)のイベント「SAKEとCHEESE~大人の夏のお愉しみ~」で、みなさまにつかっていただくmasmasです。
夏らしく千鳥のデザインで。
さわやかなmasmasでいただく日本酒は格別ですよ。暑い夏にぴったりです♪浴衣姿にも映えますね♪♪
イベントの申込はこちらまで。7/20頃〆切りになります。お早めにお申込みくださいね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
LVVチーズマニアでもご紹介したベルギービールCHIMAY。
シメイは修道院でつくられるトラピストビール。ベルギーのなかで、「トラピスト」と名乗れるのは6銘柄だけ。
1862年以来、シメイのシトー修道会のトラピスト修道僧たちがつくってきたトラピストビールは、現在では共同体もできています。いまも修道院内でつくられるビールは、瓶詰されて世界へ輸出されているそうですよ。
シメイブルーはAL9%のしっかりとした酵母の香りとまろやかな味わい。豊かなコクが感じられます。
シメイホワイト(トリプル)はAL8%で、すこしダークな黄金色で華やかなホップの香り。さわやかな酸味と苦味があるドライな味わいが個性的な印象です。
ビールのテイスティングはワインよりむずかしいですね。いつも”おいしい!”でおわっているので。。。個人的には「シメイブルー」がオススメです。
次はどんなチーズとあわせてみようかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
スクーリングパッドの友人K氏がオーナーの冨士屋本店DININGBARへいってきました。桜ヶ丘の大人気店「冨士屋本店WINEBAR」の姉妹店でもあります。
リーズナブルなフードがたのしめる立飲みBARで、チーズをつかったメニューもあり。生ビールや角ハイボールと一緒におなかいっぱいになりますよ。
桜ヶ丘の中腹(?)の小道にあるので、ちょっとわかりにくい場所かも。ぜひ渋谷へいったら桜ヶ丘までいってみてくださいね。
目印の看板↓
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ワークショップのご報告。
港区芝浦のLe vin vivantで開催しているLVVチーズマニア。今回のテーマは「セミハード・ハード」です。「白カビ」「シェーブル・プレビ」につづく3回目はビールのおいしい国のチーズを中心にセレクトしました。
Le vin vivantは期間限定でギネスビールの生がのめます。スタウトタイプとハードチーズとの相性もなかなかですね。ラガーやエールなどビールの種類をかえたら、セミハードチーズにもあわせやすいですよ。
ワインはフランス産を3種類。白ワイン×2、赤ワイン×1で、チーズとの相性をくらべてみました。
いかがでしたか?
<cheese>
CHIMAY CLASSIQUE
CHIMAY A LA BIERE
EMMENTAL
WEST COUNTRY FARMHOUSE CHEDDAR
SAGE DERBY
PARMIGIANO REGGIANO 4Y
チーズマニアは10月からの予定です。「ブルー」「ウォッシュ」をお楽しみに。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日本酒とチーズのイベントのおしらせ
龍力×masmas×チーズラボのコラボレーションイベントを企画しました。
龍力は、昨年の日本酒セミナーでもお世話になった姫路の老舗蔵元本田商店の銘酒です。当日は仕込もしている五代目もいらっしゃいますよ。
masmasは友成工芸からうまれたデザインレーベルTOM PRODUCTSの新作で、今回はアクリルをつかったテーブルコーディネートもあわせて提案してもらう予定です。
もちろんチーズラボおすすめの日本のチーズもいろいろご用意します。
参加者にはもれなく、新作のアクリル枡「masmas」をプレゼント♪
浴衣姿のかたには、さらにステキなプレゼントも用意しています♪♪
オトナの夏時間を愉しみに、ぜひお気軽にご参加ください。
【SAKEとCHEESE~大人の夏のお愉しみ~】
(日にち)2009年7月26日(日)13:00-16:00
(場所)テーブルスタジオタキトー(東京都港区赤坂6-15-1)
(定員)50名
(費用)3,500円 *浴衣姿のかたはプレゼント付
(協賛)龍力+TOMPRODUCTS
(企画主催)オフィスチーズラボ
申込方法:
チーズラボ<info.cheeselabo@gmail.com>宛に、
「ワークショップ名(参加希望日時)」「参加者の氏名」「メールアドレス」
「連絡先電話番号」 をご記入のうえメールでお申込み下さい。
※masmasの用意もありますので、1週間前までにお申込みください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
DEAN&DELUCAでみつけたチーズスイーツ。イングリッシュマフィンに、リコッタチーズとチェリージャムがついてきます。
リコッタチーズはイタリアのフレッシュチーズ。お菓子やお料理の材料につかわれることがおおいチーズです。マスカルポーネチーズや生クリームより低カロリーなので、クリームの代替品になりますよ。
パンやマフィンにたっぷりフレッシュチーズをのせると、しあわせな気分になりますよね。これからの暑い季節のブランチにもオススメな組合せです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)