8月のチーズレシピ
メールマガジン「チーズラボ通信」でご紹介した8月のレシピです。
<アスパラとブルーチーズのリゾット>
ちょっと濃厚だけど、クセになるリゾットを紹介します。
ワインにもとっても合うので、チーズの切れ端が余ったときによく作っています。今回はアスパラガスをつかいしましたが、キノコでもソラマメ等でもおいしくなりますよ。簡単なので、ぜひ試してくださいね。
・材料
アスパラガス 2本(ひと口大/塩ゆで)
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片(みじんぎり)
玉ねぎ 1/2け(みじんぎり)
米 1カップ
A 水2カップ・固形スープ1個
ブルーチーズ 40g (さいの目切)
パルメザンチーズ 20g(すりおろす)※市販の粉チーズでもOK
生クリーム 大1
生ハム 適量
粗挽き黒こしょう 適量
塩 適量
1.フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎを弱火でじっくり炒める。
2.米をあらわずにそのまま入れ、米全体に油がまわったら、Aを少しずつ加え、米の芯が少し残るまで煮る。
3.<2>にアスパラ(穂先は飾り用に残す)とブルーチーズ、パルメザンチーズ、生クリームを加える。
4.軽くまぜて、味をととのえる。
5.お皿に盛りつけ、生ハム、アスパラガスを飾り、黒コショウをかける。
※ブルーチーズが苦手な方は、はちみつを少し入れると臭みが和らぎます
by mariko nakano
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)