歌舞伎座さよなら公演・二月大歌舞伎
とうとう建替えになってしまうというので、スクーリングパッドのマダムたちといっしょに、歌舞伎座まで夜公演をみにいってきました。
2月は先代勘三郎二十三回忌・追悼公演ということで、人気役者がそろい踏み。玉三郎サマ、勘三郎サマ、仁左衛門サマと、当代一流の舞台になっています。
なんと前列5列目・中央のスペシャルシート。役者さんの表情や息づかいもわかる距離でした。
<演目>
壺坂霊験記
高杯
籠釣瓶花街酔醒
玉三郎サマの花魁八ツ橋を歌舞伎座で最後にみれたのはとてもうれしいです。勘太郎サマや若手の皆さんの勢いにも注目ですね。
もちろん売店で焼き立てきんつばや豆餅をいただいたあとは、幕間に2Fにある吉兆東京の松花堂弁当を。
吉兆さんのお料理を20分で食べきる(早食い?)のは、ココだけですよ。写真をとる時間ももったいない(笑)
日本らしいステキな時間をすごせたのも、今回チケットの手配をしていただいた亀福会(片岡亀蔵さん)のおかげです。
ほんとうにありがとうございました!
片岡亀蔵さんをマクドナルドのカフェラテCMでさがしてみてくださいね☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント