さくらじまの椿油
鹿児島在住T氏のおみやげ。
鹿児島・桜島のツバキからとれたさくらじまの椿油。
NPO桜島ミュージアムさんがつくっています。桜島には何度かいったけど、ツバキをそだてているってしりませんでした。桜島大根ばかり。。
パッケージかわいいな~とおもっていたら、ナガオカケンメイさん率いるD&DEPARTMENT PROJECTがかかわっているそう。
さすがです☆
さくらじまの椿油は、とても乾燥しているいまの季節にぴったり。
髪を洗ったあとやスタイリングのまえにつかっていますが、黒髪サラサラですよ♪
そして桜島では、、なんと椿オイル(食用ですよ)をつかったさくらじまフォンデュはたべれるらしいのです。チーズフォンデュとはちがうけど興味しんしん。
桜島いかねば!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)